Contents
特殊なニッパーもあるぞ!適材適所で使い分けてこそ工具の性能を引き出せる
プラモデルとか作るんだけど、もしかして、それ用とか、
硬い素材を切るだけじゃないぞ!柔らかいもの専用のニッパーがある
中でも「模型用ニッパー」と言われるモデルは、ただ切断するだけでなくいかにプラスチックパーツを傷めず切断面を綺麗にできるかということをコンセプトに設計されています。
また「異なる素材」という括りですと通信ケーブルのような金属線と外の被膜が何本もまとまった配線を綺麗に切断するためのようなものもございます。
これらはほんの一例で、他の素材や金属線の太さに合わせて様々なニッパーが存在します!
FUJIYAの特殊ニッパーを検証していこう!
柔らかい素材が切れるニッパーの使い道として、多くの作業に登場するのがタイラップ用ニッパーです。
メーカーで言うと、FUJIYA(フジヤ)のキャッチニッパが有名です。
フジヤは、大阪の握りもの工具専業メーカーで、電気系の職人さんから絶大な信頼を受けています。
今も多くの職人の手作りによって製品を仕上げられているこだわりのブランドです。
フジ矢
FUJIYAのキャッチニッパ
配線をまとめた結束バンドの切れっぱしを飛ばさず綺麗にカットしてくれるのが特徴です。
キワから切れるので切れ残しがでのひっかきケガも防げるから家庭でも使う機会が多い結束バンドで
家族を怪我から守れる頼りになるニッパーでもあるんです。
FUJIYAのキャッチニッパは切った後にその良さがわかる
ほとんどのニッパで結束バンドを切ると、切った後の切れ端は下に落ちます。
つまり、ゴミになり、拾う手間が増えます。
FUJIYAのキャッチニッパの優れているところは、切った後はそのままキャッチしてくれる機構がついています。
仕事に使う場合は、切れ端残留による機器の不良、故障をふせいでくれるので仕事でも家庭でも頼りになることでしょう!
FUJIYAのキャッチニッパで結束バンドを切ってみたいあなた!製品ページ
超ゲキレアのプラスチックニッパー(模型ニッパー) を検証してみよう!
これから、知る人ぞ知る模型ニッパーをご紹介します!
アルティメットニッパーを深掘りしよう
プラスチックの白化(断面が白くなってしまう現象)を最小限に抑え、一般的なニッパーに比べると切断跡がきれいなので、最近では塗装しないでも完成度の高いプラモデルがありますが、プラモデルを塗装せずに完成させたい人にもオススメです。
アルティメットニッパーが究極と言える理由
- 刃付けが芸術レベル
- 超レア、見かけたら即買いをススメます
- 無理をすると壊れるほどに繊細
この3つの究極について説明します!
アルティメットニッパーの「刃付けが芸術レベル」とは!
アルティメットニッパーの驚異的な切れ味は、薄く研ぎ澄まされた「切刃」(きりば)と、よりきれいに切るための「片刃構造」です。
この「切刃」は、刃物で有名な新潟県「燕三条」の職人さんが、1本1本丁寧に刃付けと刃研ぎを行うことで生み出されているんです!(現在はそんな職人さんが2人しかいないとか!)
つまり、需要に供給が追いつかない状況が常に続いています、大量生産ではない「ものづくり」の考え方から作り出された傑作は多くのモデラーさんからの支持を得ていてその噂が広まって人気が途絶えることなく現在に至ります!
そういう意味で「アルティメットニッパーを見つけたら、即買い!」なのです。
プラモデルのゲートからパーツを切り離しきれいな切断面を得るために「片刃構造」しているのです!
「片刃構造」とは、刃の一方を「切刃」とし、もう一方を「まな板刃」とする構造です。
切れる刃(切刃)が片方にしかないので「片刃」と呼んでいます。
アルティメットニッパーは「究極」が故に無理をすると壊れるほどに繊細
アルティメットニッパーの刃は、片側が「まな板刃」といわれる刃を採用していて、その役割はもう一方の鋭い方の刃を受ける為に存在しています。
名前の通りの「まな板の役割」をしている刃の部分なのですが、職人さんの塩梅によるその刃合わせの精度と絶妙な合わせ方が芸術的なのは先に示した通りですが、そんな刃の構造をしていますので、落下やスペックオーバーの部材を切断しようとすれば一発で刃が欠けてしまったり折れてしまったりしますので注意が必要です!
関連記事
【究極の切れ味】ゴッドハンド★久々の再入荷です!!
特殊ニッパーのまとめ
硬いものを着るだけがニッパーじゃない!
用途に応じて、柔らかいものを切る為に特化したニッパーもある。
もっと、細分化してタイラップ用、模型用といった専用のニッパーがあるから面白いのです。
今回、ファクトリーギアでも人気の柔らかいものを切るニッパーを紹介いたしました。
もっと、たくさんの柔らかいものを切るニッパーがありますので、関連記事として下記にご紹介いたします。
結束バンドニッパーとは?!
【新商品】ツノダ つかめるニッパー
キャッチ機能付きニッパー